PCメガネはZoffよりJINSを選べ!元眼鏡屋店員が買って比較してみた(2019年版)

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

こんにちは!
メガネ店で店長をやっていた
みけりこと申します!

PCメガネって、今やどのメガネ店にも置いていて一体何が違うのか、どれを買えばいいのか迷いませんか?

特にブルーライトカットメガネのパイオニアでもあるJINSと、台頭するZoff。どちらで買えばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2020/03/さばお-1.jpg
さばお

確かに、どっちも有名だよね。
どっちで買えばいいか、なにが違うのかもわからないよ!

今回は、元メガネ屋の店員であった私が、実際にJINSとZoffのPCメガネ(度数なしパッケージ商品)を購入し、徹底的に比較する記事です!

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

結論を言うと
度なしPCメガネ(ブルーライトカットメガネ)はJINSで買うのがオススメ!

理由を写真やデータを使って分かりやすく説明していくね!

  • この記事は2019年9月時点に書いたものです
  • 比較するのは「度数なしパッケージ商品」の【JINS SCREEN】と【Zoff PC】
  • 好きなフレームにPCレンズを入れるカスタマイズタイプは少し仕様が異なります
  • カスタマイズタイプに関しては今後更新予定

PCメガネはZoffよりJINSをオススメする理由

元メガネ屋で働いていた私が、実際にJINSとZoffのPCメガネを買った上で、JINSの方をオススメする理由は以下の3点です。

JINSを勧める理由

  • レンズの見た目も視界も自然
  • バリエーションが豊富
  • ブルーライトのカット率に信憑性を感じる

一つずつ見ていきましょう!

理由1:レンズの見た目も、視界も自然だから

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2020/03/さばお-1.jpg
さばお

PCメガネは真っ透明じゃないよね?外から見たら青く反射して見えるし、視界もちょっと黄色くなる気がするよ。

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

確かにそういうイメージを持つ方は多いよね。

パソコンやスマホをする時にかけるメガネとはいえ、なるべく自然な見え方・見られ方にしたいですよね。

その点で比較するとZoff PCよりJINS SCREENの方がよりレンズの見た目が自然で、なおかつかけた時に色がつく感じも少なかったです。

まずはレンズの見た目を比べてみましょう!

JINSのレンズはギラつきが少ない

メガネをかけた姿を周りから見られた時にレンズがギラギラ反射してしまう。

ふいに写真を撮ったりフラッシュや蛍光灯の光が反射して青くギラついてしまう。

ブルーライトをカットするメガネを掛けようとした時に、ありがちな悩みです。確かにZoffのPCメガネにパソコンの光を照らしてみると青く反射しています。

かけていると、いかにもPCメガネをかけていますという感じが出てしまいます…。人と接する機会の多いお仕事や、生活の方は少し気になってしまいそう。

一方でJINS SCREENは反射が目立たないのが見て分かります。

ぱっと見でPCメガネだと分からないぐらい自然な見た目です。PCを使う時以外でも普通にかけれるのが嬉しいポイントですね。

掛けたときの視界が黄色っぽくなりにくい

クリアレンズ(透明レンズ)とは言ったものの、PCメガネは普通のメガネに比べると少し黄色く、色がついたように見えてしまいがち。

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_困り顔.jpg
みけりこ

店員として働いていた時も、そういうお客様の声は多かったなあ…。

しかし、JINS SCREENは比較的透明に近い視界だと感じました。こちらも写真で比較してみましょう!

まずはZoff PCから。

レンズを通した視界と周りの色とを比較すると、レンズを通した方が少し黄色っぽくなっているのがわかります。

実際に掛けてみてもすぐに分かります。
真っ白な画面をみても黄色く見えてしまいます。

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2020/03/さばお_困り-3.jpg
さばお

色を扱うお仕事の方は、色が変わってしまうから掛けられなさそうだなあ。

対するJINSをみてみましょう。

比較すると一目瞭然ですが、レンズを通してもごく自然な見え方です。

個人的に掛けてみた印象も、真っ白な画面でもほとんど色の違いを感じませんでした。敏感な方は何か感じるかもしれませんが、私は正直違いが分からなかったです。

一旦まとめ

外からの見た目も、掛けた時の視界も、より裸眼に近く自然に見えるからJINS SCREENがおすすめ!

※比較写真はすべて部屋の明るさ・光源など同じ条件で撮影しています。

理由2:バリエーションが豊富だから

JINS SCREENとZoff PCでは、選べるデザインのバリエーションが全然違います。実際に比べてみましょう。

Zoff PC

●4型(オーバル・ウエリントン・スクエア・ボストン)
●3色
→合計12種類のバリエーション
●レンズタイプ 1種類のみ
●キッズデザイン なし

JINS SCREEN

●4型(オーバル・ウエリントン・スクエア・ボストン)
●4色(ウエリントンのみ8色)
合計20種類のバリエーション
●レンズタイプ 2種類
●キッズデザイン 4種類

Zoff PCのパッケージタイプは全12種類。レンズも1種類のみで、子ども向けのキッズデザインはありません。

一方JINS SCREENは、レンズの種類が2種類から選べます。(レンズ種類については後で触れますね)子どもサイズも販売しているため、パッケージ商品は全部で36種類あることになります。

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

使用する用途に合わせてレンズを選択し、自分の好みに合った色のメガネに出会える選択の幅が増えるのは嬉しいですよね。

一旦まとめ

JINSの方がレンズやカラーのバリエーションが圧倒的に多い!きっとお気に入りの一本が見つかるはず。だからJINS SCREENがおすすめ!

理由3:ブルーライトカット率の確かな信憑性があるから

「パソコンやスマートフォンから発せられているブルーライトをカットするメガネです」と言っても、やはり不安になりませんか?

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2020/03/さばお_困り-3.jpg
さばお

本当にカットできてるの?
効果はあるの?

効果に関しては、正直に申し上げますと個人差はあるかと思います。実際に「目が楽になった」という声もあれば「あまり実感できなかった」という口コミも、ネット上に見受けられます。

ただ、実際にブルーライトをどれだけカットしているか、という数字は計算式で導き出せますし、測定の仕方は規格として決まっています。

実際にJINS SCREENとZoff PCのブルーライトカット率について比較してみましょう。

JINS SCREENZoff PC
価格5,000円5,000円
ブルーライト
カット率
25% cut
40% cut
50% cut
規格EN規格表記なし

各社HPを参考に作成

この表のブルーライトカット率を見て、何か感じませんか?

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2020/03/さばお-1.jpg
さばお

あれ?
Zoff PCはブルーライトカット率50%ってことは、Zoffのほうがよりカットしてくれるってことじゃん!こっちの方がいいんじゃない?

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

確かに数字だけみるとZoffの方がカット率が大きいね。でも実はここに落とし穴があるんだよ。

実はこのブルーライトカット率は、計算方法によって数字が変わります。

用いる計算式によっては数字を大きく見せてしまうことにもなるのです。

企業によって使う計算式がバラバラだったら、商品の安全性や信憑性に統一感がなくなってしまいますよね。

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2020/03/さばお_困り-3.jpg
さばお

どれを信用していいか分からないよ💧

そんなことにならないように、国などでは同じ指標を使うように規格が定められていて、その規格を用いて安全性や信憑性を証明します。

ちなみに日本ではJIS規格がそれにあたります。
おもちゃなどの製品にJIS(ジス)マークって見たことありませんか?

出典:日本産業標準調査会HPより

JINSのブルーライトカット率はEN規格を採用

ではJINSが使用しているEN規格(EN基準)とは何なのでしょうか?

以下、抜粋です。

EN基準とは

ブルーライトカット率には、様々な計算方法があります。
JINSが採用しているのはEN規格(欧州統一規格)です。
この規格の計算式は、広く世界で使用されており、日本のJIS規格※と同様でもあります。
※JIS T7333付属書C

JINS公式HPより引用

EN規格とは、欧州統一規格
世界でも利用されている規格なのですね。また、日本のJIS規格とも同様の規格のようです。

対してZoff PCのブルーライトカット率は何規格を採用しているのでしょう?

実はZoff PCのブルーライトカット率の規格についてはホームページに載っていませんでした。つまり、どういった計算式でブルーライトカット率50%を導いているのかが不明ということになります。(EN基準でのブルーライトカット率の計算式は調べればすぐ分かります)

Zoff PCのパッケージや説明書のどこを探しても、ブルーライトカット率の表記がないのも、大いにきになる点です…。

一旦まとめ

世界的にも通用するEN規格に準じた確かなカット率。数字に信憑性を感じるからJINS SCREENがおすすめ!

Zoff PCの良いところ(感想)

ここまで、Zoff PCよりJINS SCREENの方が良い!と散々言ってきましたが、Zoff PCにも良いなと感じたところはありました。

それは「掛け心地」です。

JINSもZoffも、フレームに軽量の樹脂素材を使用していますが、Zoff PCの方が全体的に細身で、ふわりとした掛け心地だと感じました。

重量の面でなるべくストレスを感じたくない方は、Zoff PCを一度店舗で試し掛けしてみるのも良いですね。

掛け心地も、メガネを快適に使用する上で大事な要素です。自分自身が納得する掛け心地のメガネを選びましょう!

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

Zoff もJINSもお店で掛け心地の調整をしてくれるよ!

まとめ

ここまで述べてきたことを総じて、私は
PCメガネを買うならZoff PCではなくJINS SCREENを絶対オススメします!

JINSを勧める理由

  • レンズの見た目も視界も自然だから
  • バリエーションが豊富だから
  • ブルーライトのカット率に信憑性を感じるだから

PCメガネで迷われている方の参考になれば幸いです!

https://ricoblog1712.com/wp-content/uploads/2021/01/みけりこ_通常顔.png
みけりこ

ここまでお読みいただき
ありがとうございました!